【ウマ娘】レオ杯向けデバフネイチャの育成論

レオ杯向け育成論

ウマ娘のレオ杯向けデバフネイチャの育成論を解説。ステータスや因子などの育成方法はもちろん、おすすめのサポート編成とサポートカード、スキルも紹介しています。レオ杯用のナイスネイチャを育てる参考にして下さい。

関連記事
レオ杯攻略 ナイスネイチャの育成論

レオ杯でデバフネイチャが注目の理由

覚醒スキルで習得可能なデバフスキルが強い

スキル名 効果
八方にらみ八方にらみ レース終盤に他のウマ娘が動揺する<作戦・差し>
魅惑のささやき魅惑のささやき レース中盤にすぐ前のウマ娘を戸惑わせる<中距離>
差しためらい差しためらい レース終盤に作戦・差しのウマ娘をためらわせて速度をわずかに下げる

レオ杯でデバフネイチャが注目されている最大の理由は、優秀なデバフスキルを覚醒レベルで複数習得できるためです。

差しためらい」はサポートカードのナイスネイチャから習得できますが、「八方にらみ」は、サポートカードからも習得できない唯一無二のスキルとなります。

賢さ10%の成長率がデバフ役として優秀

ナイスネイチャは、賢さに10%の成長率を持つウマ娘です。賢さを上げやすいためスキルの発動率が高く、相手のウマ娘を妨害するスキルを多く採用したデバフ役として、とても優秀な成長率を持ちます。

レオ杯向けデバフネイチャの育成方法

育成方針

トウカイテイオー
  • ・賢さ重視で育成
  • スタミナ700以上を確保
  • ・中距離因子を最優先
  • ・終盤発動するスキルが重要

スキルの発動率を上げるため賢さ重視で育成

おすすめステータス【スピード✕賢さ】
スピード

B+700+
スタミナ

B+700+
パワー

B+700+
根性

D300
賢さ

SS1,200

※赤字ステータスは盛れば盛るほど強力

ナイスネイチャは、賢さを伸ばすことでスキルの発動率を上げるのがおすすめです。スピードやスタミナ、パワーなども上げるのが理想ですが、取るスキルが多くレースに多く出る必要があるため、優先順位は下がります。

スタミナ700以上を確保

レオ杯は、阪神芝2200m(中距離)と少し長い距離のレースです。そのため、スタミナが必要な数値に達していない場合、ラストスパート時に他のウマ娘と大きく離されてしまいます。

ナイスネイチャが習得可能な「八方にらみ」は自身の視野の範囲にかけるデバフのため、大きく離されることで相手のウマ娘がデバフの範囲の外に出てしまいます。そのため、離されないよう700以上のスタミナが不可欠です。

中距離因子を最優先、次点で芝適性Sを狙う

ナイスネイチャ_中距離S

適性 ステータス補正
バ場適性 パワーパワー
距離適性 スピードスピード
脚質適性 賢さ賢さ

赤因子で中距離Sになればスピード勝負で有利が取れるので、中距離因子を持つウマ娘を親にするのがおすすめです。

中距離以外の赤因子は、パワーに補正のかかるバ場適性>賢さに補正のかかる脚質適性の順でSを狙いましょう。

終盤発動するデバフスキルが重要

八方にらみ

終盤発動するデバフスキルは、中盤発動のスキルと比べ影響力が大きいものとなります。スタミナデバフは相手のウマ娘のスタミナが多い場合、大きな効果は期待できませんが、少ない場合に巻き返すのが困難なほどの影響を与えます。

また、速度デバフはラストスパートの最高速度が落ちるため安定して自分のウマ娘との速度差を作ることができます。

レオ杯向けのおすすめサポート編成

汎用デバフ編成

デッキ編成例
スピード スタミナ 賢さ 賢さ 賢さ 友人
キタサンブラック スーパークリーク 明日は全国的に赤でしょう♪ マーベラス☆大作戦
アグネスタキオン 共に同じ道を!

ナイスネイチャをデバフ役として育成する際の汎用編成です。各種ためらいスキルを習得することができ、ラストスパートの相手の速度低下に大きく貢献することができます。

また、優秀な金回復スキル「円弧のマエストロ」を習得できるスーパークリーク(SSR)やトレーニング性能の高いキタサンブラック(SSR)を編成することで、自身でも戦いやすくなっています。

習得可能なおすすめスキル

サポートカード おすすめスキル
キタサンブラックキタサンブラック
スーパークリークスーパークリーク
セイウンスカイセイウンスカイ
マーベラスサンデーマーベラスサンデー
アグネスタキオンアグネスタキオン

桐生院葵桐生院葵

セイウンスカイ(SSR)マーベラスサンデー(SR)など欲しいスキルが多い場合、スキルを習得することでそのスキルがヒントでもらえなくなるため、他のスキルのヒントが獲得しやすいです。

スキルPtに余裕があれば、スキルをすぐに習得させ他のスキルのヒントを狙うことも選択肢の1つです。

スタミナデバフ特化のサポート編成

デッキ編成例
スピード スタミナ 賢さ 賢さ 賢さ 賢さ
サクラバクシンオー スーパークリーク メジロドーベル 明日は全国的に赤でしょう♪ イクノディクタス シンボリルドルフ

ナイスネイチャを育成する際にスタミナデバフを多くした編成で、覚醒スキルで習得できる「八方にらみ」を活かせる、視野を広げるスキルの「大局観」や「差しのコツ◯」を習得できるメジロドーベル(SSR)を採用するのがおすすめです。

また先行に重きをおく場合、スーパークリーク(SSR)ライスシャワー(SSR)に変えることで、先行に対して強いデバフを習得することができるため、おすすめです。その場合「円弧のマエストロ」が習得できないことには注意しましょう。

習得可能なおすすめスキル

サポートカード おすすめスキル
サクラバクシンオーサクラバクシンオー
スーパークリークスーパークリーク
メジロドーベルメジロドーベル
セイウンスカイセイウンスカイ
イクノディクタスイクノディクタス
シンボリルドルフシンボリルドルフ

上記の編成と同じく、同一サポートカードに必要なスキルが集まっているため、スキルを習得することでそのスキルがヒントでもらえなくなり、他のスキルのヒントが獲得しやすくなるのを利用しましょう。

また、サポート全体のヒントLVが低いため、必要スキルPtが多く、積極的にレースに出る必要があります。

おすすめ代替サポート

サポートカード おすすめ理由
キタサンブラックキタサンブラック
  • ・トレーニング性能がトップクラス
  • ・パワーボーナスでパワーも上げやすい
  • ・「弧線のプロフェッサー」を習得
スーパークリークスーパークリーク
セイウンスカイセイウンスカイ
  • ・スピードボーナスを2つもつ
  • ・複数のデバフを持つ
  • ・体力回復イベントが多い
マーベラスサンデーマーベラスサンデー
  • ・賢さ練習性能がトップクラス
  • ・「尻尾上がり」を習得
  • ・逃げと先行への速度妨害スキルを習得
アグネスタキオンアグネスタキオン
  • ・中距離スキルを多く所持する
  • ・「束縛」を習得
  • ・練習性能は賢さタイプの中でも並
メジロドーベルメジロドーベル
  • ・イベント配布なので完凸で使える
  • ・差し専用のスキルを習得
  • ・「晴れの日◯」を習得
サクラバクシンオーサクラバクシンオー
  • ・スピードトレーニングの効率が良い
  • ・逃げに効果的なの体力デバフを持つ
  • ・デバフ以外のスキルが短距離しかない
イクノディクタスイクノディクタス
  • ・イベントで多くのデバフを習得できる
  • ・視野を広げる差しスキルを所持する
  • ・練習性能は低い
トウカイテイオートウカイテイオー
  • ・パワーボーナスでパワーも上げやすい
  • ・体力回復イベントが優秀
  • ・「一陣の風」を習得
ライスシャワーライスシャワー
  • ・先行デバフを多く持つ
  • ・ストーリー配布なので完凸で使える
  • ・練習性能は高くない
サトノダイヤモンドサトノダイヤモンド
  • ・逃げデバフを多く持つ
  • ・中距離や差しのスキルを多く所持する
  • ・練習性能が高い
桐生院葵桐生院葵
  • ・2種類のデバフスキルを習得できる
  • ・イベントで大量のスキルPtを獲得
  • ・体力消費ダウンで練習効率が上がる
ナリタブライアンナリタブライアン
  • ・ストーリー配布なので完凸で使える
  • ・コース条件に合う中距離スキルを習得
  • ・「右回り◯」を習得
[0500・定刻通り]エイシンフラッシュエイシンフラッシュ
  • ・体力回復ややる気UPイベントが優秀
  • ・差し用のスキルを多く習得
ファインモーションファインモーション
  • ・トレ効果が高く、賢さ育成以外でも優秀
  • ・イベントで「練習上手○」が取得可能
  • ・「右回り◯」を習得
シンボリルドルフシンボリルドルフ
  • ・各種牽せいスキルを習得できる
  • ・スピードボーナスを持つ
  • ・トレーニング性能が低い

サポートカード一覧はこちら

レオ杯向けのおすすめスキル

スキル名 効果と習得優先度
差しのコツ◯差しのコツ◯ 発動:序盤 習得優先度:★★★★★

良い位置に少しつきやすくなる<作戦・差し>
右回り◯右回り◯ 発動:序盤 習得優先度:★★★☆☆

右回りコースが少し得意になる
非根幹距離○
非根幹距離◯
発動:序盤 習得優先度:★★★★☆

非根幹距離(400mの倍数以外)が少し得意になる
良バ場○
良バ場◯
発動:序盤 習得優先度:★★★☆☆

「良」のバ場状態が少し得意になる
弧線のプロフェッサー弧線のプロフェッサー 発動:中盤 習得優先度:★★★☆☆

コーナーが得意になり速度が上がる
円弧のマエストロ円弧のマエストロ 発動:中盤 習得優先度:★★★★★

無駄のないコーナリングで持久力が回復する
好転一息好転一息 発動:序盤~終盤 習得優先度:★★★☆☆

直線で持久力が回復する
八方にらみ八方にらみ 発動:終盤 習得優先度:★★★★★

レース終盤に他のウマ娘が動揺する<作戦・差し>
魅惑のささやき魅惑のささやき 発動:中盤 習得優先度:★★★★★

レース中盤にすぐ前のウマ娘を戸惑わせる<中距離>
尻尾上がり尻尾上がり 発動:中盤 習得優先度:★★★☆☆

レース中盤にスキルを多く発動すると速度がわずかに上がる
中距離直線◯中距離直線◯ 発動:序盤~終盤 習得優先度:★★★★☆

直線で速度がわずかに上がる<中距離>
中距離コーナー◯中距離コーナー◯ 発動:中盤 習得優先度:★★★★☆

コーナーで速度がわずかに上がる<中距離>
差し直線◯差し直線◯ 発動:序盤~終盤 習得優先度:★★★★☆

直線で速度がわずかに上がる<作戦・差し>
差しコーナー◯差しコーナー◯ 発動:中盤 習得優先度:★★★★☆

コーナーで速度がわずかに上がる<作戦・差し>
ホークアイホークアイ 発動:序盤 習得優先度:★★★☆☆

レース序盤に観察力が高まり視野を少し広く持てる<中距離>
読解力読解力 発動:中盤 習得優先度:★★★★☆

レース中盤に観察力が高まり視野をわずかに広く持てる<作戦・差し>
逃げためらい逃げためらい 発動:終盤 習得優先度:★★★★★

レース終盤に作戦・逃げのウマ娘をためらわせて速度をわずかに下げる
先行ためらい先行ためらい 発動:終盤 習得優先度:★★★★★

レース終盤に作戦・先行のウマ娘をためらわせて速度をわずかに下げる
差しためらい差しためらい 発動:終盤 習得優先度:★★★★★

レース終盤に作戦・差しのウマ娘をためらわせて速度をわずかに下げる
追込ためらい追込ためらい 発動:終盤 習得優先度:★★★★★

レース終盤に作戦・追込のウマ娘をためらわせて速度をわずかに下げる
逃げけん制逃げけん制 発動:序盤 習得優先度:★★★★☆

レース序盤に作戦・逃げのウマ娘をけん制してがわずかに疲れやすくする
先行けん制先行けん制 発動:序盤 習得優先度:★★★★☆

レース序盤に作戦・先行のウマ娘をけん制してがわずかに疲れやすくする
差しけん制差しけん制 発動:序盤 習得優先度:★★★★☆

レース序盤に作戦・差しのウマ娘をけん制してがわずかに疲れやすくする
追込けん制追込けん制 発動:序盤 習得優先度:★★★★☆

レース序盤に作戦・追込のウマ娘をけん制してがわずかに疲れやすくする
先行焦り逃げ焦り 発動:中盤 習得優先度:★★★★☆

レース中盤に作戦・逃げのウマ娘を焦らせてわずかに疲れやすくする
先行焦り先行焦り 発動:中盤 習得優先度:★★★★☆

レース中盤に作戦・先行のウマ娘を焦らせてわずかに疲れやすくする
差し焦り差し焦り 発動:中盤 習得優先度:★★★★☆

レース中盤に作戦・差しのウマ娘を焦らせてわずかに疲れやすくする
差し焦り追込焦り 発動:中盤 習得優先度:★★★★☆

レース中盤に作戦・追込のウマ娘を焦らせてわずかに疲れやすくする
束縛束縛 発動:終盤 習得優先度:★★★★★

レース終盤に後ろの方にいると、前の速度をわずかに下げる<中距離>

ナイスネイチャは、自身の覚醒スキルと合わせ、デバフスキルを採用した形が多いです。デバフでは相手の体力を減らすものより、速度を落とすもののほうが、即時性が高くおすすめです。

スキル一覧はこちら

レオ杯概要とおすすめウマ娘

レオ杯のレース情報

距離 コース 場所 バ場 季節 天候 芝状況
2,200m
(中距離・非根幹)
右・内 阪神

レオ杯は、阪神芝2,200m中距離レースで開催されます。季節は夏、天候は晴で固定になっており、宝塚記念と同条件のレース内容になっています。

レオ杯の開催スケジュール

レオ杯

参加リーグ選択 8/20(金)12:00~8/28(土)11:59
ラウンド1(予選) 8/24(火)12:00~8/26(木)11:59
ラウンド2(予選) 8/26(木)12:00~8/28(土)11:59
出走登録期間(決勝) 8/28(土)12:00~8/28(土)23:59
マッチング期間 8/29(日)0:00~8/29(日)11:59
決勝ラウンド 8/29(日)12:00~8/30(月)11:59

レオ杯は、8月26日(木)からラウンド2が開催中です。参加リーグの選択もまだ間に合うので、手持ちのウマ娘の育成を整えてチャンピオンズリーグに参加しましょう。

レオ杯の育成方針とおすすめキャラはこちら

レオ杯のおすすめウマ娘

逃げウマ娘

おすすめウマ娘 特徴
セイウンスカイセイウンスカイ 逃げ
・レオ杯の最強キャラ筆頭
・終盤のコーナーで発動する強力な固有
・賢さ20%スタミナ10%の成長率が優秀
水着マルゼンスキー水着マルゼンスキー 逃げ
・先頭でなくても発動する固有スキルが強力
・覚醒レベルを上げて回復スキルを習得可能
・スピ賢さ15%の成長率が優秀
マルゼンスキーマルゼンスキー 逃げ
・最終コーナー発動の固有スキルが強力
・固有の発動条件がゆるく発動しやすい
・スピ10%賢さ20%の成長率が優秀
ミホノブルボンミホノブルボン 逃げ
・成長率でスタミナパワーが上げやすい
・固有発動は掛かりなしとコンセ必要
・覚醒スキルがどれも優秀
スマートファルコンスマートファルコン 逃げ
・序盤発動の固有で先頭キープが可能
・スピ20%パワ10%の成長率が優秀
・芝適性を上げる必要あり

逃げウマ娘の育成論とおすすめサポート編成はこちら

先行ウマ娘

おすすめウマ娘 特徴
オグリキャップオグリキャップ 先行差し
・固有スキルの発動条件が緩い
・回復スキル「食いしん坊」を習得
・スピ20%パワ10%の成長率が優秀
ナリタブライアンナリタブライアン 先行差し
・固有スキルの発動条件が高い
・覚醒習得スキルの汎用性が高い
・スピ10%スタ20%の成長率補正が優秀
タイキシャトル
タイキシャトル
先行
・最終コーナー発動の固有スキルが強力
・先頭では固有が発動しない点に注意
・中距離適性を上げる必要あり
スペシャルウィーク
スペシャルウィーク
先行
・発動しやすい固有スキル
・回復スキル「食いしん坊」を習得
・スタ20%賢さ10%の成長率補正が優秀
フジキセキ
フジキセキ
先行
・回復スキル「レースプランナー」を習得
・パワ20%賢さ10%の成長率補正が優秀
・中距離適性を上げる必要あり

先行ウマ娘の育成論とおすすめサポート編成はこちら

差しウマ娘

おすすめウマ娘 特徴
グラスワンダーグラスワンダー 差し
・終盤速度デバフ「独占力」を習得
・スピ20%パワ10%の成長率が優秀
・中距離適性を上げる必要あり
ナイスネイチャナイスネイチャ 差し
・デバフスキルで味方を支援
・終盤発動の固有スキルが優秀
・パワ20%賢さ10%の成長率が優秀
シンボリルドルフシンボリルドルフ 差し追込
・固有スキルが発動しやすく強力
・終盤速度デバフ「独占力」を習得
・追込適性を上げて追込作戦で運用も可能
新衣装エルコンドルパサー新衣装エル 差し
・最終コーナー発動の固有スキルが強力
・差し作戦で優秀な「昇り龍」を習得
・スピ15%の成長率が優秀
花嫁マヤノトップガン花嫁マヤノ 差し追込
・最終コーナー発動の固有スキルが強力
・回復スキル「円弧のマエストロ」を習得
・差しや追込の適性を上げる必要あり
ゴールドシチーゴールドシチー 差し
・固有スキルが良位置で発動できれば強力
・差し作戦で優秀な「乗り換え上手」習得
・中距離適性を上げる必要あり

差しウマ娘の育成論とおすすめサポート編成はこちら

追込ウマ娘

おすすめウマ娘 特徴
ゴールドシップゴールドシップ 追込
・中盤から速度を上げる固有スキルが強力
・スタ20%パワ10%の成長率が優秀
・レオ杯では覚醒スキルが不向き
ナリタタイシンナリタタイシン 追込
・覚醒で習得するスキルがどれも強力
・終盤での追い抜き性能が高い
・ステータスが伸ばしにくい

追込ウマ娘の育成論とおすすめサポート編成はこちら


関連記事

適性別の育成論

逃げウマ娘の育成論逃げウマ娘の育成論 先行ウマ娘の育成論先行ウマ娘の育成論
差しウマ娘の育成論差しウマ娘の育成論 追込ウマ娘の育成論追込ウマ娘の育成論

育成を効率化できる記事まとめ

継承の効果とメリット 友情トレーニング発生条件
星3因子の作り方 相性◎ループと組み合わせ
トレーニングレベルの上げ方 ステータスの上げ方
覚醒レベルの上げ方 レベル強化のやり方
上限解放のやり方 ウマ娘解放のやり方
才能開花のやり方 ピースの入手方法
コンディションの効果 バ場適性の意味
距離適性の意味 オールB育成理論
育成が簡単なウマ娘 育成目標一覧
クレーンゲーム発生条件 オールB育成理論

ウマ娘ウマ娘攻略トップへ

©Cygames, Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ウマ娘公式サイト

ウマ娘の注目記事

フレンド募集掲示板|星3因子と完凸検索
フレンド募集掲示板|星3因子と完凸検索
短距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
短距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
ウマ娘クイズ!何問解ける?
ウマ娘クイズ!何問解ける?
長距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
長距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
中距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAF対応版】
中距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAF対応版】
マイルのおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
マイルのおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
サークル募集掲示板
サークル募集掲示板
フレンド募集掲示板|星3因子と完凸検索
フレンド募集掲示板|星3因子と完凸検索
短距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
短距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
ウマ娘クイズ!何問解ける?
ウマ娘クイズ!何問解ける?
長距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
長距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
中距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAF対応版】
中距離のおすすめ育成キャラとサポート編成【UAF対応版】
マイルのおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
マイルのおすすめ育成キャラとサポート編成【UAFシナリオ対応版】
サークル募集掲示板
サークル募集掲示板
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
ウマ娘攻略班ウマ娘攻略班
TeamRANK UE7
チーム競技場 Class6 1,000位以内維持
チャンミ チャンミ3周目 MILE,DIRT,CLASSIC取得
チャンミ2周目 11冠
チャンミ1周目 10冠
LOH プラチナ取得 
第1回 34,090pt
第2回 32,960pt
育成回数 6,000回超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー